~組織も個人も幸せになる働き方~ 社員幸福度向上を目指す伴走型コンサルティング
新型コロナウィルスのパンデミックにともなうビジネス環境の急速な変化にある今、企業は社員の「働き方」についてこれまで以上に問われてくるでしょう。企業は存続をかけて、労働環境を見直す前提として「社員の幸福度」を追求する必要があると考えます。
社員一人ひとりの人生(キャリア)に向き合い、状況に応じて雇用形態を柔軟に変更するなどの方法を取り入れながら、社員との関係性を再構築することが求められています。
そこで私たちは「オリジナル組織開発メソッド」をもとに「組織」と「個人」のより良い関係を構築・再構築し組織も個人も幸せになる働き方を支援していきます。
キャリアデザインとは、「自分にとって理想のキャリアを計画すること」。
具体的な中長期計画を意味する「キャリアプラン」もありますが、「キャリアデザイン」はより幅広い意味合いで「どう生きたいか」を意味し、経験やスキルの他に性格・ライフスタイル・価値観などの内的な部分をも考慮して計画します。
御社のスタイルにカスタマイズした、組織も個人も幸せな働き方ができる「キャリアデザイン室」の設置を支援いたします。
more
ウェルビーイングとは、幸せ・健康・福祉のことですが、文字通り解釈すると「良きあり方」ないしは「よい状態」という意味です。つまり、人々が、精神的、身体的、社会的に「良きあり方」「よい状態」であることをウェルビーイングといいます。
弊社のファシリテーターとともに、幸せな働き方を目指す「ウェルビーイングデザイン室(幸せ研究室)」を導入されませんか?
more
経営者は孤独な存在と言われます。
うまくいっても、そうでなくても、どちらでもストレスのかかる役割であることは間違いありません。
その中で社員には言えないこともたくさんあります。
経営者仲間にも言いにくいこともあります。
誰にも相談できないことほど辛いことはありません。
このような時、指南役としてのメンターの存在は大変心強いものです。
弊社が行うメンタリングは、普段言いづらい悩みや不安を聞いたり、様々なサポートをしたりして、経営者の良き理解者となり、また経営者の幸せを願い、経営者も会社も成長できるよう支援していきます。
オンライン対応も行っておりますので、お気軽にお問い合せください。
お客様にご入力頂きました個人情報は、国が定める個人情報取扱に関する法令、指針に従い遵守します。
またご入力頂きましたメールアドレスへは上述のメールの配信の他、お客様へのご連絡の目的でのみ使用します。
2022.08.28 NEWS
2022.07.28 NEWS
2022.06.20 NEWS